4月26日、土曜日、ブリオベッカフィールド明海において、市内ジュニアクラブ4年生、5年生が参加して、フットサル交流会を行いました。 市内ジュニアクラブの4年生14チーム、5年生11チーム、合計200名ほどの子どもたちが、…
すべて読むカテゴリー: 種別委員会
【協会】育成年代(キッズ・小学生・中学生・高校生 男女)のサッカーのページを新設しました。
浦安市サッカー協会では、4種・キッズ委員会、3種委員会、2種委員会、女子委員会において、未就学児から高校生までの育成年代のサッカーに取り組んでいます。 U6、U12、U15、U18、それぞれのカテゴリーで、年代別にトレー…
すべて読む【協会】大人のサッカー(市民大会・エンジョイリーグ、シニア、女子)のページを新設しました。
浦安市サッカー協会では、1種委員会、シニア委員会、女子委員会において、大人のサッカーに取り組んでいます。 市民大会(16歳以上)、エンジョイリーグ(16歳以上)、シニア(40歳以上)、女子O40(ブリオベッカ浦安・市川J…
すべて読む【協会】ミャンマーの子どもたちへのサッカー用具が、ヤンゴンに向けて発送されました。
11月のまちづくりフェスタwithにお持ちいただいたもの、池上FCさんからお送りいただいたもの、浦安市サッカー協会4種委員会所有のトレセンのユニフォーム、新浦安ユナイテッドから提供いただいた旧クラブ名のユニフォーム、合計…
すべて読む【キッズ 6歳以下 男女】わくわくスポーツフェスティバルを、5月25日に開催します。
5月25日、日曜日、ブリオベッカフィールド明海において、わくわくスポーツフェスティバルを開催します。 6歳以下の未就学児とご家族を対象とするイベントです。ブリオベッカフィールド明海のピッチ内で、サッカーやボール遊びを、ご…
すべて読む【女子 中学生・高校生】浦安FAセレイアス、2025シーズンキックオフ。
新中学1年生9名を迎え、小学6年生から高校3年生まで総勢30名で13年目の活動がスタートしました。 4月5日、土曜日、全ての選手と保護者、指導者が集まり、キックオフミーティングを開催。 第1部の全体会では、今年度の活動方…
すべて読む【1種 年齢制限なし】浦安市春季市民大会が開幕しました。
4月6日、日曜日、浦安市春季市民大会が開幕しました。 1部8チーム、2部6チームでリーグ戦を7月27日まで行います。 みなさんの応援をお願いします。 日程組み合わせはこちらから。 大会の注意事項はこちら。
すべて読む【インクルーシブ キッズ・小学生・中学生 男女】チャレンジド・サッカー広場、2025年度第1回を開催しました。
4月12日、土曜日、ブリオベッカフィールド明海において、2025年度第1回のチャレンジド・サッカー広場を開催しました。 2022年度の開始から丸3年、4年目のチャレンジとなります。 子どもたち、ご家族、高校生・学生・社会…
すべて読む【協会】マナー啓発活動「ありがとうございます。」を始めます。
浦安市サッカー協会では、2025年度より、私たちの約束の実現にむけて、マナー啓発活動を始めます。 浦安市サッカー協会の会員数は、2024年度末で3,230人、男女、キッズからシニアまで、障がいのあるなし、国籍もサッカー経…
すべて読む【1種 エンジョイリーグ】URAYASUエンジョイリーグ2024の結果と2025シーズン開幕のお知らせ。
URAYASUエンジョイリーグ2024の全日程が終了しました。 年間のリーグ戦の結果、1位:田中、2位:FROLIC、3位:マリーナF.C.、4位:ブリオベッカ浦安ポルトでした。 2024シーズンの最終結果はこちらから。…
すべて読む