会長からのメッセージ

2025年6月
一般社団法人 浦安市サッカー協会
会長  小代 康明

プレーヤーズファースト。全ての人達がスポーツの楽しさと喜びを感じられる様、スポーツを「する」「観る」「支援する」を具現化する活動を目指して参ります。

2025年5月より、第5代、一般社団法人浦安市サッカー協会会長を務めさせていただきます、小代康明(ショウダイヤスアキ)です。

日本サッカー協会は創設100年を超え、新たな100年にまい進しています。

当協会も間もなく50周年を迎え、更なる飛躍を目指し「スポーツで元気なまち浦安」の一助になれるよう継続して尽力致してまいります。先ずは、長きに渡る関係者の皆様のご支援、ご尽力に改めて感謝申し上げます。

就任にあたり協会の主な取り組みと課題、個人としての信条、好きな言葉は以下の通りです。

[主な取り組み]

・JFAガイダンスを基本とした熱中症、落雷への対策。

・JFAセーフガーディングポリシーの徹底。

・組織のガバナンス強化、ハラスメント防止の体制づくり。

・女性参加や新たな人材による組織の新陳代謝。

・OB、個人サポート会員など会員、社員の拡大。

・競技活動場所の確保、拡大。

[信条 ]

全ての活動は「安全・安心」を最優先とし「公平公正」に、組織運営は「公明正大」に。

[好きな名言、概念]

「勝った時には謙虚さを、負けた時には潔さをを身につければよい」(byマイケル チャン)

「守破離」(by千利休)

会員の皆様にとって、存在意義のある役立つ活動や新たな取り組みにも、積極的に継続してチャレンジして参ります。

皆さんと共にサッカーを通じて「すてきなまち浦安」をつくって行きましょう。引き続き会員の皆様のご協力ご支援の程よろしくお願い申し上げます。