10月21日、月曜日、高洲小学校児童育成クラブで開催した、「聴覚障がい者スポーツをもっと知ろう」の模様が、バルドラール浦安ホームページに掲載されました。
すべて読むタグ: 審判
【審判 技術 連携協定パートナー】明海大学で、審判新規取得とキッズリーダー養成講習会を行いました。
6月9日、日曜日、明海大学において、4級審判新規取得講習を行いました。 4級審判資格はサッカー審判のエントリー資格で、中学生以上であれば講習会に参加して取得することができます。 この日は、市内ジュニアサッカークラブの指導…
すべて読む【審判 小学生 市内大会競技規則】市内大会6人制・8人制競技規則
4種委員会主催で開催される、クラブリーグ戦、サッカートーナメント戦については、1年生から2年生までは6人制、3年生から6年生までは8人制で行われます。 子どもたちが安心して、安全に、かつ全力でサッカーを楽しめるように、浦…
すべて読む【協会】2022年度一般社団法人浦安市スポーツ協会表彰式
一般社団法人浦安市スポーツ協会から、浦安市サッカー協会で35年間審判活動をされた、藤田 直行さん(71歳)が功労者として、表彰されました。 藤田さんは、1988年~92年に美浜南キッカーズ(現・新浦安ユナイテッド)代表に…
すべて読む【審判】審判委員会からのお知らせ 4種市内大会競技規則他
浦安市8人制競技規則(2018年度改訂版)、浦安市6人制競技規則(2018年度改訂版)、全少をはじめとした県大会およびブロック大会の主管について、サッカー活動中の落雷事故の防止対策についての指針です。 落雷事故については…
すべて読む【協会】わくわくスポーツフェスティバル 申し込み状況のお知らせ
5月28日、土曜日、ブリオベッカフィールド明海で開催予定の、わくわくスポーツフェスティバルですが、9時からの第1部については、定員に達したため申し込み受付を締め切りました。 11時からの第2部については、27日、金曜日ま…
すべて読む【協会】第1回チャレンジド・サッカー広場を、5月21日に開催しました。
5月21日、土曜日、ブリオベッカフィールド明海において、第1回チャレンジド・サッカー広場を開催しました。 あいにくの空模様でしたが、参加者7組14名、ユースボランティア10名が、フィールド上でサッカーとボール遊びを楽しみ…
すべて読む【協会】チャレンジド・サッカー広場を、5月21日、土曜日、ブリオベッカフィールド明海で開催します。
浦安市内在住・在学の知的障がい・発達障がいのある未就学児、小学生、中学生と保護者を対象に、サッカーやボール遊びを安心して安全に楽しむことができる、チャレンジド・サッカー広場を開催します。 市内高等学校のサッカー部のみなさ…
すべて読む【審判】新規取得講習会(4級)
【審判】4級審判新規取得講習会を開催しました 8月22日(土)、明海大学講義室をお借りして、ユース対象の4級審判新規取得講習を開催し、61名のフレッシュな4級審判員が誕生しました。 講習は終始なごやかにで元気な雰囲気…
すべて読む【審判】サッカー審判員(3級・4級)実技更新講習会
11月3日(祝・土)「サッカー審判員(3級・4級)実技更新講習会」のご案内です。 ・サッカー審判員(3級・4級)実技更新講会のご案内(PDFファイル) ・サッカー3級・4級審判員更新講習会 参加申込書(ワード)
すべて読む