【協会】マナー啓発活動「ありがとうございます。」を始めます。

浦安市サッカー協会では、2025年度より、私たちの約束の実現にむけて、マナー啓発活動を始めます。

浦安市サッカー協会の会員数は、2024年度末で3,230人、男女、キッズからシニアまで、障がいのあるなし、国籍もサッカー経験も問わず、さまざまな方がサッカーを楽しめる場を創っています。

同時に、子どもたちはもちろん、大人までふくめて安心・安全な環境を維持すること。自分たちだけが楽しめば良いのではなく、またプレー中だけではなく、ピッチ外の周囲のみなさんにもご理解、ご協力いただける環境をつくることを、大切にしていきたいと考えています。

活動のスタートとして、啓発ポスターを作成しました。

日々、すべての人がサッカーを楽しむことができるよう、マナーを大切にしていきましょうというメッセージを込めました。

会員のみなさまに置かれましては、趣旨ご理解のうえ、活動にご協力いただければ幸いです。

デザインデータは下記からダウンロードできますので、クラブ内の配布物、大会などの要項にご使用いただければと思います。

今後、この内容のバナーなども作成して、サッカー場などに掲示できればと考えています。

また、今後、協会の取り組みとして、セーフガーディング講習会などを開催してまいります。

関連ニュース